ホーランドアメリカ・マースダム
東カリブクルーズ乗船レポート by
"ももじ"さん
2004/04/25
フォートローダデール
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
左舷船首側の丸窓の部屋です。クローゼットは小さめのため、ソファーにも荷物が・・・。(^^; バスタブは、日本人好みの深めの浴槽で、足を伸ばして入れました。お湯の出も問題なかったです。 |
![]() ![]() |
リドレストランに遅めのランチを食べに行きました。 非難訓練まで時間があるので船内散策しました。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
出航前に避難訓練(4:15pm)がありました。部屋番号が呼ばれます。 夕食時に分かったのですが、点呼者は私達担当のヘッドウェーターでした。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
他の船が先に出て行きます。時間があるので、ゆっくり写真を撮りました。 各船のポートと後泊のBest Western Hotelの配置は以下のようでした。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
部屋に戻るとベットメイクされてました。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
ヘッドウェーターが毎晩デザート用のソースをフランベして作ります。
今日は、右上写真のピーチソースでした。 ディナーは4回制(上階1st5:45pm⇒下階1st6:15pm⇒上階2nd8:00pm⇒下階2nd8:30pm)です。 セカンドの2人席をリクエストして、下階セカンド20時30分となりました。 この船は二人席がたくさんあります。でも、予約の手違いがあり端の席でちょっと残念でした。 日本語のメニューはないようです(聞かなかった)。 メニューの持ち帰りもだめでした。 バターの切り方がちょっと。 デザートの前にパンくずを掃除してくれないのが嫌でした。 |
![]() |
コメディー・トークショーです。人が少なくてあくびしている人はショーマンに遊ばれます。 (棒の先端に付いているマイクがお客の鼻先まで伸びて来て、いじられます) 1階中央部の席に陣取ったため、途中で抜け出せず、眠そうにしていたら、2回も遊ばれました。 |
日付 | 曜日 | 寄港地 |
2004/04/25 | 日 | 乗船前 |
2003/04/25 | 日 | フォートローダデール |
2004/04/26 | 月 | ハーフムーンケイ |
2004/04/27 | 火 | 航海日 |
2004/04/28 | 水 | サンファン |
2004/04/29 | 木 | セントトーマス |
2004/04/30 | 金 | 航海日 |
2004/05/01 | 土 | ナッソー |
2004/05/02 | 日 | フォートローダデール |