郵船クルーズ 飛鳥 横浜ワンナイト乗船日(11/19)
![]() |
あっというまに受付時間になり、そそくさと乗船しました。
まず出迎えてくれたのがウェルカムドリンクのサービス。
![]() |
飲み物はとりあえず後回しにして、まずはキャビンへ。
![]() |
まだ昼用のセッティングでした。
記念日乗船ということで、どういうサービスがあるのかなと
楽しみにしていたのですが、まずはキャビンにシャンパンボトルが
サーブされていました。
![]() ![]() |
飛鳥ブランドのピーチのシャンパンでした。
また、添えられていた封書の中にはこういうものが.....
![]() |
まずは夕食時の歌のサービスのご案内状。
更に....
![]() ![]() |
船長さんからのカードが入っていました。
嬉しいですね。
ココで船内新聞をチェック。
飛鳥の船内新聞は、"ASUKA Daily"
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ここでいくつか要チェックでした。
まずひとつは"クロースアップマジック"
なんとレセプションで予約しないといけない模様。
あとは、清算用のカード登録。
夕食は1st.だったので時間をチェック。17:30ですね。
コンサートとショーも見なくては.....
なかなか忙しくなりそうです。
レセプションへの手続きかたがた、第1回、船内探検に出発。
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ロビーでは生演奏中。 |
清算用のカードを登録。
"クロースアップマジック"も無事予約できました。
なかなか人気のようで、3回目に滑り込みでした。
もうちょっと遅かったらダメだったかも....
夕食まであとちょっと。
まずは出港です。
いい感じで空も暮れているようです。
いざセイルアウェイパーティーへ。
シャンパンを片手に出港見物です。
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
夕食までまだちょっと時間があります。
船内探検、第2弾。
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ショップとホール |
![]() ![]() ![]() ピアノラウンジとカジノコーナー |
![]() ![]() ![]() |
さて、夕食時間です。
ダイニングへ向かいました。
![]() ![]() ![]() ダイニング入り口でまたまた生演奏 |
メニューです。
![]() |
このメニューが挟まっていたホルダーがなかなかでした。
![]() |
裏には解説が....
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() 左の写真が選択メインのヘルシー料理「白身魚と豆腐のミルフィーユ仕立て」。 お肉より美味でした。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() 和室 |
![]() ![]() ![]() ライブラリ |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() 喫煙コーナーとレセプション |
日付 | 寄港地 |
2005/11/19 | 出港日 |
2005/11/20 | 帰港日 |