Reports( 2003/06/26 現在 )セレブリティクルーズ・マーキュリー アメリカ西海岸クルーズ乗船レポート
04/26

セレブリティクルーズ・マーキュリー
アメリカ西海岸クルーズ乗船レポート by "ももじ"さん
2003/04/26 サンフランシスコ
アシカが船の回りで泳いでます。
<お昼>
11階のビュッフェで昼食を食べました。
下船して、隣のピア39にアシカを見に行こうと思いましたが、下船方法がわからないので諦めました。
<避難訓練>
出航前にありました。
カジノに集合し、その後テンダー下のデッキに移動して整列しました。
カメラ持参の方がクルーに撮ってもらってました。
船によっては、クルーに怒られる場合もあります。
カメラマンによる撮影はなかったです。
<船内探訪>
<出航>
ピア39のアシカとアルカトラズ島の間をゴールデンゲートブリッジに向けて航行しました。
風が強く、カメラマンに撮ってもらった写真の購入は止めました。
<部屋>
セイフティボックスが閉まってました。
ヘッドスチュアートのような人が来て、6桁の番号を押して開けました。
マスター番号があるようです。
バスローブがありました。
シャワールームは今までの船で一番広かったです。
ヘアドライヤーは使用中、持つところが熱くなるので×です。
水指しと氷が置いてあります。
ソファーは座りにくいです。
窓はバルコニーに出るドアになります。
バルコニーは上の階が出ているので、暗い感じがします。
12階にカテゴリSSのスカイスイートがあるんですが、13階からバルコニーを覗かれます。
私の部屋のバルコニーと違い、床はウッドです。
<ディナー>
メインでカップル+親子(母娘)+私たち夫婦でした。
隣のテーブルも日本人で6人テーブルに4名でした。
旅行会社から団体予約してあるので、日本人と同席になると言われてました。
あとはセカンドのようでした。
日本人26名という情報もありましたが、旅行会社で聞いた16名が正しいようでした。
内訳はカップル2組、親子1組、夫婦4組、女性二人1組
ウェーターはモロッコ出身男性でアシスタントはポーランド出身の女性でした。
5階の階段前のテーブルでしたので、演奏がよく聞こえてよかったです。
<ショー>
時差ぼけでパスしました。
ちょっと揺れます。
寄港地をクリックすると、各々のページへ飛びます。

ご意見、ご質問等はBBSでも受け付けています。お気軽にお立ち寄り下さい。